東近江の農
東近江市フードシステム協議会事務局が日々の活動をつづります。
2014年2月13日木曜日
学校給食関係者交流会を実施。
こんばんは。事務局のふじいです。
さてさて、先日学校給食の関係者(生産者・栄養教諭・農協・市担当部署)による情報交換を実施しました。
東近江市では、学校給食での地場農産物の活用を推進しています。
フードシステム協議会では、学校給食でも使用量の上位に入るキャベツ・ニンジン・タマネギの安定供給体制づくりを進めています。
今回は、圃場の見学を行い、地場農産物の活用についての現状や課題について話し合いを行いました。
東近江の旬に応じた献立づくりや加工品における地場農産物の使用など今後につながる情報交換となりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿